一定期間更新がないため広告を表示しています
ロープウェーの間隔狭くて停止、50人閉じ込め(読売新聞)
- 2010.06.03 Thursday
- -
- 19:27
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 3oxhtpbncz
29日午後0時5分頃、神戸市中央区の新神戸ロープウェー「風の丘駅」で、上りのゴンドラ2台の間隔が狭くなるトラブルがあり、北野1丁目―布引ハーブ園間(約1・5キロ)を運行中の65台が緊急停止し、約10台の乗客計約50人が閉じ込められた。
約30分後に運行は再開され、乗客は最寄り駅からタクシーなどで移動。けが人などはなかった。原因調査のためゴンドラは終日運休した。
運営する「神戸リゾートサービス」によると、安全のためゴンドラ間は適正な距離が決まっているが、規定より近づいたため同社社員が停止させた。30日以降の運行は未定だが、神戸布引ハーブ園は営業する予定。
同ロープウェーは土日・祝日には2000〜3000人が利用するという。
・ 野田聖子氏らがグループ結成へ=派閥横断の中堅7人―自民(時事通信)
・ <鳩山首相辞任表明>両院議員総会詳細3 「私の不徳の致すところ その一つは普天間の問題」(毎日新聞)
・ 「米国型」など3タイプ提示=共通番号制度案の概要判明(時事通信)
・ 郵政法案、衆院通過へ=自民、議長不信任案提出の方針(時事通信)
・ 知人に農薬混入コーヒー=殺人未遂容疑で男逮捕―長野県警(時事通信)
約30分後に運行は再開され、乗客は最寄り駅からタクシーなどで移動。けが人などはなかった。原因調査のためゴンドラは終日運休した。
運営する「神戸リゾートサービス」によると、安全のためゴンドラ間は適正な距離が決まっているが、規定より近づいたため同社社員が停止させた。30日以降の運行は未定だが、神戸布引ハーブ園は営業する予定。
同ロープウェーは土日・祝日には2000〜3000人が利用するという。
・ 野田聖子氏らがグループ結成へ=派閥横断の中堅7人―自民(時事通信)
・ <鳩山首相辞任表明>両院議員総会詳細3 「私の不徳の致すところ その一つは普天間の問題」(毎日新聞)
・ 「米国型」など3タイプ提示=共通番号制度案の概要判明(時事通信)
・ 郵政法案、衆院通過へ=自民、議長不信任案提出の方針(時事通信)
・ 知人に農薬混入コーヒー=殺人未遂容疑で男逮捕―長野県警(時事通信)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- sponsored links
- selected entries
-
- ロープウェーの間隔狭くて停止、50人閉じ込め(読売新聞) (06/03)
- archives
-
- June 2010 (3)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (24)
- January 2010 (8)
- recent comment
-
- 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ AtoZ (08/28) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ ふにゃバット (06/03) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ リンデル (01/15) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ ガトリング白銀 (01/09) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ 道隆 (01/04) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ タンやオ (12/30) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ ナーマソフト (12/25) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ モグモグ (12/16) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ パイン (12/12) - 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
⇒ ポロネーゼ (12/04)
- 菅首相 中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ(毎日新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-